- 線路事業
- 多頭式ボルト緊解機
多頭式ボルト緊解機( i – C U T E )
新幹線のレール締結作業において、左右レール軌間内外の計4本のボルトを
所定のトルク値で同時に締結が可能となります。

導入前

導入後
特徴
● ボルト追従機構を搭載し、4軸同時緊解が可能
● ユニット式のため持ち運びが可能
● 直8タイプは直結8型に対応
● マルチタイプは102形、直結4型、弾直に対応
効果
● 4 本同時に締結可能となることで、従来の作業時間を約1/4 に短縮
仕様 | 【直8タイプ】 ・寸法:835 mm×1900 mm×1030 mm ・本体重量:142 kg 【マルチタイプ】 ・寸法:905 mm×1900 mm×1030 mm ・本体重量:197 kg |
---|---|
施工実績 | ・東鉄工業宇都宮出張所に導入 ・東日本旅客鉄道株式会社 レール更新工事 |
開発パート ナー | ヨコタ工業株式会社 |